心理学

2015年01月08日

通信制大学で心理学を勉強する



通信制大学で心理学を勉強しています。


通学の心理学部も人気ですが、
就職先がないとゆうことで、
違う学部を受験する高校生も多いとか。


なるほどねぇー。


社会人が通信教育で心理学
勉強して就職するには、
『臨床心理士』の資格くらい取得しないと
ダメでしょうね。


ちなみに、大学で取得できるのが認定心理士、
大学院で受験資格を得られるのが臨床心理士です。








codomo2014 at 05:30コメント(0) 

2015年01月02日

産業カウンセラーの求人はある?


通信制大学心理学部で、
産業カウンセラーの資格を取得したいと
思うのですが、


産業カウンセラーの求人はあるのかな?


産業カウンセラーは、企業でカウンセラーなので、
就職先は、病院ではなく、会社になります。


求人があっても、倍率高そうだわ。


独立したカウンセラーになる???
わたしにはムリだわー。





ちなみに、お友だちはキャリアカウンセラーの資格と
秘書検定1級をもっていて、


国立大学で、大学生の就職に関する
キャリアカウンセラーをしています。


『2015年は、産業カウンセラーの資格を取るために
勉強をはじめる』と言っています。


まわりががんばっていると、
わたしも負けていられない気分になりますが、


正直、焦るわー。
わたしにもできるかなー。


がんばるぞー!!






codomo2014 at 07:47コメント(0) 

2014年12月29日

認定心理士の資格



認定心理士と臨床心理士
よく似た名前の心理学の資格だけど、
ぜんぜん別物みたいですね。


認定心理士は、大学心理学部で取得できるけど、
臨床心理士は大学院まで行かないと取得できない。


 心理学をいかした仕事につきたいと思ったら、
認定心理士レベルでは、求人がないんだんだろうな。

 

codomo2014 at 07:34コメント(0) 
プロフィール

まな美

記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: